re(再び)+ habilis(適した)という2つのラテン語を語源としており、再び適した状態になること・本来あるべき状態への回復という意味を持ち、身体だけではなく心も含めて健康に生活することを目的とした医療行為です。
リハビリと聞くと、運動すること(プールやトレッドミルなど)をメインに想像しがちですが、積極的に動かす前に必要な地味なことが沢山あります。
当院では運動療法や物理療法、鍼治療などを使いながら、ワンちゃん・ネコちゃんの身体機能を改善し、アニマルリハとして飼い主さんと楽しく快適な毎日を送ることをサポートしていきます。
ワンちゃんで一番多くリハビリテーションを行う病気です。背骨と背骨の間にあるクッション(=椎間板)が神経を圧迫しておこる脊髄障害で、場所や程度によって症状は様々です。当院でのリハビリテーションは、退院後すぐから出来ることを行います。例えば、自分で立てない時は補助をしながら起立の練習をします。回復に時間がかかりそうな時は車イスを使ったりもします。
日本ではウェルシュ・コーギー・ペンブロークに代表される遺伝疾患で残念ながら今のところ治療法が分かっていない進行性の脊髄の病気です。 コーギーの場合はとてもゆっくりと進行していきますので、その間に出来るだけ筋力を落とさないように生活することを中心にアドバイスを行っていきます。
この手術は整形外科疾患の中で唯一といっていいほど、手術後にすぐ“動かす”リハビリを必要とします。手術後は、どんどん足を使って、筋肉を鍛えるために積極的に動かしていきます。体重の軽い犬種は三本足でも生活出来てしまいますが、姿勢が悪くなったり他の足に負担が大きくなるので、しっかりとした手術後のリハビリが必要です。
関節軟骨の劣化により特徴づけられる関節疾患の総称で、いわゆる関節炎です。成犬の20%以上が関節炎を患っているといわれています。リハビリテーションでは、必要に応じて痛み止めなどを使用するものの、適度な運動を続ける、良質の栄養をとるなどいろいろな面から、健康的にいつまでも自分の足で歩き続ける生活をサポート致します。
ほかにも様々な疾患があります。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。